骨董品シリーズ

 
  ● その103  デシケータ No.138(2017/10)
  ● その102  三角点・三角測量・トランシット No.136(2017/4)
  ● その101  オルゴール No.135(2017/1)
  ● その100  古 筝 No.134(2016/10)
  ● その99  カメラ No.133(2016/7)
  ● その98  竹の楽器 No.132(2016/4)
  ● その97  呼び出し電話 No.131(2016/1)
  ● その96  捕 虫 器 No.130(2015/10)
  ● その95  旧い吸入器 No.129(2015/7)
  ● その94  ビンザサラ No.128(2015/4)
  ● その93  顕 微 鏡 No.127(2015/1)
  ● その92  シ ン バ ル No.126(2014/10)
  ● その91  バ リ コ ン No.125(2014/7)
  ● その90  No.124(2014/4)
  ● その89  はかり・天秤(重さを計る) No.123(2014/1)
  ● その88  日 時 計 No.122(2013/10)
  ● その87  雲 形 定 規 No.121(2013/7)
  ● その86  カ ウ ベ ル No.120(2013/4)
  ● その85  タッピングマシン No.119(2013/1)
  ● その84  集音マイクロホン No.118(2012/10)
  ● その83  メ ガ ホ ン No.117(2012/7)
  ● その82  ホイッスル No.116(2012/4)
  ● その81  ストップウォッチ No.115(2012/1)
  ● その80  メトロノーム No.114(2011/10)
  ● その79  手廻しサイレン No.113(2011/7)
  ● その78  半 鐘 No.112(2011/4)
  ● その77  カンカン石(サヌカイト) No.111(2011/1)
  ● その76  音 玩 具 No.110(2010/10)
  ● その75  マレット:撞木 No.109(2010/7)
  ● その74  ピン・ポン・ポーン・・・お呼び出しチャイム No.108(2010/4)
  ● その73  電灯線からのAC電源 No.107(2010/1)
  ● その72  鉄が足りない!! -鉄の代用:陶器の配電用具- No.106(2009/10)
  ● その71  風 鈴 No.105(2009/7)
  ● その70  木魚・魚板 No.104(2009/4)
  ● その69  拍子木 柝 No.103(2009/1)
  ● その68  墨 ツ ボ No.102(2008/10)
  ● その67  弦の振動モードの実験装置 No.101(2008/7)
  ● その66  製 図 器 械 No.100(2008/4)
  ● その65 超大型低音用ハーモニカ No.99(2008/1)
  ● その64 コオロギ容れ No.98(2007/10)
  ● その63 珍品 ルミエール蓄音機 No.97(2007/7)
  ● その62 空中聴音器 No.96(2007/4)
  ● その61 静電気発生器 No.95(2007/1)
  ● その60 汽車の汽笛・鐘 No.94(2006/10)
  ● その59 ドイツの教育玩具(Lehrspielzeug) No.93(2006/7)
  ● その58 骨 の 笛 No.92(2006/4)
  ● その57 ロッセル塩によるクリスタルセンサ No.90(2005/10)
  ● その56 電気音響変換機(ヘッドホン) No.89(2005/7)
  ● その55 鉛蓄電池(可搬型直流電源) No.88(2005/4)
  ● その54 プラニメータ(面積計測器) No.87(2005/1)
  ● その53 計 算 尺 No.86(2004/10)
  ● その52 音声分析器(サウンドスペクトロメータ) No.85(2004/7)
  ● その51 蓄音機ターンテーブル回転チェッカ No.84(2004/4)
  ● その50 レコード盤収納用キャビネット No.83(2004/1)
  ● その49 統一型遮音壁 No.82(2003/10)
  ● その48 ソロフォン No.81(2003/7)
  ● その47 音 叉 No.80(2003/4)
  ● その46 青銅噴水震盆 No.79(2003/1)
  ● その45 補聴器コレクション No.78(2002/10)
  ● その44 聴 診 器 No.77(2002/7)
  ● その43 レコード針収納箱 No.76(2002/4)
  ● その42 Popular Science No.75(2002/1)
  ● その41 蓄音機ピックアップ No.74(2001/10)
  ● その40 鉱石ラジオ No.73(2001/7)
  ● その39 砂時計式キッチンタイマー No.72(2001/4)
  ● その38 簡易録音器[SPEAKASIE-HOME RECORDER] No.70(2000/10)
  ● その37 (続)桿秤・天秤・分銅 No.69(2000/7)
  ● その36 桿秤・天秤・分銅 No.67(2000/1)
  ● その35 レコード盤型録音[リオノコーダ] No.66(1999/10)
  ● その34 昭和7年発行の計測器類カタログ No.65(1999/7)
  ● その33 磁気録音機の元祖 ワイヤーレコーダ No.64(1999/4)
  ● その32 航空力学教育用「卓上煙風洞」 No.63(1999/1)
  ● その31 サウンドボックスと竹のレコード針 No.62(1998/10)
  ● その30 続・携帯の美学 反射板方式ポータブル蓄音機 No.60(1998/4)
  ● その29 携帯の美学 ポケット蓄音機 No.59(1998/1)
  ● その28 グラスハーモニカと丼ハーモニカ(?)
摺鉦(すりがね)の話
No.54(1996/10)
  ● その27 [The Rattle-夜警用警報器] No.53(1996/7)
  ● その26 計算機械 No.52(1996/4)
  ● その25 木製の三脚 No.49(1995/7)
  ● その24 自動演奏楽器
オルガニート
ジェム・ローラー・コンサートオルガン
No.48(1995/4)
  ● その23 自動演奏ハーモニカ?
[ROLMONICA-MADE IN GERMANY]
No.46(1994/10)
  ● その22 骨董品展示室の喇叭(ラッパ)たち No.45(1994/7)
  ● その21 電磁型オシログラフ No.44(1994/4)
  ● - 骨董品展示室の開設 No.42(1993/10)
  ● その20 汽笛型純音発生器 No.40(1993/4)
  ● その19 バルクハウゼン式騒音計 No.39(1993/1)
  ● その18 人工鼓膜の看板 No.38(1992/10)
  ● その17 ふいご型緊急用信号器 No.37(1992/7)
  ● その16 パラボラ付きのハルトマンの噴気発音器 No.34(1991/10)
  ● その15 ガルトンの超音波笛[エーデルマンパイプ] No.33(1991/7)
  ● その14 炭素型送話器(カーボン・マイクロホン) No.32(1991/4)
  ● その13 サイレン No.31(1991/1)
  ● その12 水 晶 No.30(1990/10)
  ● その11 HENRICIの回転ガラス球式波形解析器 No.29(1990/7)
  ● その10 標準周波数レコード盤 No.28(1990/4)
  ● その 9 蝋管式蓄音機 Edison Standard Phonograph 1903 No.27(1990/1)
  ● その 8 音叉と音棒 No.26(1989/10)
  ● その 7 ポータブル蓄音機 SOUND BOX No.25(1989/7)
  ● その 6 耳 栓 (Earplug) -耳塞ぎ餅の話し- No.24(1989/4)
  ● その 5 騒 音 計 No.23(1989/1)
  ● その 4 オルガンパイプとケーニッヒのレゾネータ No.22(1988/10)
  ● その 3 補 聴 器 No.21(1988/7)
  ● その 2 水鉄砲形周波数分析器 No.20(1988/4)
  ● その 1 レイリー・ディスクと石英の糸 No.19-4(1988/1)
  ● - 骨董品に見る音響学 No.19-3(1988/1)
  ● - 古文書「ヘルムホルツ著 音感覚」の発見 No.15(1987/1)